100キロウォーク最後の練習は今回も志賀島です。
家から人工島に渡るまで結構ゴチャゴチャしていて歩きにくいので
今日は自転車で雁ノ巣レクリェーションセンターまで行くことにしました。

香椎と人工島をを繋ぐあいたか橋を渡ります。
早朝にもかかわらず、たくさんの人がウォークキング、ランニングを楽しんでいました。

もうすぐ志賀島です。博多湾側は砂浜で、キス釣りをしている人が何人もいた。

一方こちらは玄界灘側。『密漁禁止』の立て看板があちこちにある。
今日は最初から体が重く、歩きに集中できなかった。
島を1周していつもの郵便局前のベンチをお借りしてお昼にした。
ランナー、ウォーカー、サイクリストがどんどん通り過ぎていく。
僕もオッシャ!と膝を叩いて再び歩き始めたが、以前調子は上がらない、
左足にも肉刺ができそうな感覚になってきたので、
予定を変え、まさご屋さんの所から右折し、勝馬地区を経由して潮見公園に行ってみた。

勝馬は丁度稲刈りの真最中だった。
乾燥機の中を循環する籾のジャーと云う音が心地よい
僕らが知っている志賀島のイメージとは随分違っていた。

綺麗な花でした。名前は分かりません。

潮見公園の入り口にある鉄製のオブジェ。

潮見展望台です。前のオブジェ同様これ自体もひとつの作品になっている。
せっかくなので階段を上がってみた。

海の中道が良く分かる福岡市内側

こちらは宗像方面。

久しぶりに山登り気分を味わえた。


去年、今年と歩かせてもらったお礼を云いに志賀島神社に寄った。
最後の練習なのに今日は全く駄目だった。不調の一つに体重減少がある気がする。
63キロあった体重を、練習しながら60キロ位まで落とそうと思っていたのだが、
今日歩いた後は57キロを割っていた。スタミナ切れするはずだ…
あと一週間炭水化物をたくさん摂るようにして少しでも戻そう。
スポンサーサイト